目次
7月のヒーローダンジョンはどんな感じ?
- 難易度は中堅
- 油断すると事故が起きやすい
- 弱化解除を使うモンスターがカンフーガールのエアシールドぐらい
- 免疫を扱うキャラが存在するため強化解除がいると安心できる
どんなダンジョン?
スキル3の龍破が主な魅力ポイント。
火・水・風・闇・光それぞれ強力なスキルとなっており、スキル使用後は反撃モードになります。
スキルを使用されると、対処が面倒になるので極力動かないように調整しましょう。
STAGE1
火カンフーガール+水サイコロの組み合わせ
水サイコロの出目が怖く、運が悪いと自己を招く階層
火龍破に注意が必要で、弱化効果を延長してくる可能性があり、事故の元になっています。
STAGE2
水カンフーガール+風リッチの組み合わせ
盾割状態からの水龍破が危険。特に事故を起こしやすいため、可能であればスタンや攻撃弱化を駆使したい。
STAGE3
光ヘルレディ+闇デスナイトの組み合わせ
光パラディンを編成している場合はデスナイトを受けやすく貴重な戦力です。光のヘルレディは事故を起こしやすい「散撃」を使ってきます。基本的にはマーブやジャンヌでしっかり挑発を決めましょう。
STAGE4
風カンフーガール+火ネオストーンエージェントの組み合わせ
風カンフーガールは相手の強化効果を剥がす効果を。
火ネオストーンエージェントは味方の弱化効果を解除してきます。どちらも油断すると事故の元のため、しっかりスタンや挑発で固める必要があります。
STAGE5
闇カンフーガール+風マーメイドの組み合わせ
一番事故が起こりやすいポイント。
「闇龍破による防御無視が発動したら?」
『その時はアウト』
「シクリッドの弱化攻撃が決まったら?」
『その時もアウト』
「勝算は?」
『速度さえマウント取れればってところかしら』
STAGE6
光・闇・水カンフーガールの組み合わせ
一言でまとめると地獄です。
道中も厄介ですが、警戒スべき行動が多く、すべての行動を封じる必要があります。
どんなパーティで行く?
基本的には、耐久力の高いモンスターはいないため、相手の攻撃力を削ぐメンバーがおすすめです。
行動を許すと事故の元のため、ヴェルデ+デバフ役2体 回復1 バランス調整枠1 で組むのが良さそうです。
今回活躍してくれそうな面々
免疫役
- ヴェラジュエル◎(弱化解除と行動ゲージが優秀。サブアタッカーとしても◯)
- デルフォイ◎(解除と体力ゲージ回復が優秀。スキル延長は要所で役立ちます。)
- 雨師◎(1F では天敵のクリーピー、2Fはシクリッドがいますが、免疫+シールド+回復スキル持ちと他の階層で輝きます)
- ドラコ◯(弱化回復がない物の、暴走内蔵のスキル1,免疫効果が優秀なスキル3と十分な働きを見せてくれます)
- クロエ△(相手のAIに大きく左右され、免疫中に再使用ターンの長いスキルを撃ってもらえることを祈る必要があり)
- ハルモニア☓(継続ターンが短く決め打ちしにくいです)
各階層に強化解除が点在しており、デルフォイやヴェラジュエルと言った免疫+弱化解除が扱いやすい構成になっています。
弱化解除役
- ヴェラモス◯(スタン役+解除枠として優秀)
- コナミヤ◯(回復薬としては優秀。スキル延長にだけ注意)
- モーリー☓(全体にデバフがばら撒かれることがあるため、単体解除では追いつきません)
- ラキュニー☓(回復力を回したいものの、複数の対象を解除できないため)
- マーブー◎(スキルの回転効率・挑発と無くてはならない重鎮です。)
- ヴェラジュエル◎(免疫が貼れなくても、解除枠としても優秀。)
スキル延長・封印役
- ザイロス◯(未所持・未検証)
- トリトン◯(未所持・未検証)
カンフーの反撃スイッチが入る点だけ注意が必要ですが、危険を踏むだけの価値はあります。
ゲージダウン役
- ヴェラード◎(未所持・未検証)
- 水ホムンクルス◎
- スペクトラ◯
- バサルト◎(ゲージダウン・火力・回復全てが使いやすいです)
- ギルウ◎(ゲージダウン+攻撃弱化+ミス増加と持てる役割が優秀です。)
行動されたら負けの場面が多く可能な限り動かさないことが重要になります。
ゲージアップ役
- ヴェルデハイル◎
- オリオン☓(単体の足止めでは不十分です)
弱化効果役
- アリア◎
- キツドウ◯
- ジロキチ◯
- ジンク◎
- マンチュラ◯
- 未所持・未検証(ジブラルタ)
まとめ
今回の攻略は、スタンで相手を封じるもよし、挑発や弱体化を生かして攻めてもよしと、割と攻略の抜け道は多く存在します。
その一方で必要な速度は依然として高く、以前イベント配布された『ヴェルデハイルが必須』という基準ができた印象です。
正直な所、ヴェルデを入手しそこねた人に対して、何らかの入手手段が欲しいところです。
関連リンク | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |